
雇用保険の再就職手当とは
転職手当てとは、失業保険中に一定の条件を満たして転職することでもらえるお祝い金のことです。
転職手当てをもらえる条件は、以下の通りです。
・就職した前日において、基本手当の給付日数が給付日数の3分の1以上ある
・転職先が1年以上勤務できると予想される職業である
・7日間の待期期間後に転職した場合
・前職と同じ事業主に再び雇用されていないこと
・過去3年間、転職手当を受け取っていないこと
転職手当ての支給条件は、このようになっています。
就業手当と条件がほとんど同じですが、転職手当ての場合は、「転職先が1年以上勤務できると予想される職業」という項目が含まれていますね。
つまり、「長く働ける職場に転職した」ということが重要なポイントです。
長く働ける職場なのかどうかは、自分ではなく、ハローワークが判断します。
また、転職手当ては、条件を満たして転職すれば自動的にもらえるというものではなく、ハローワークで手続きを行う必要があります。